




飲食やマスクで、常に刺激にさらされている唇。
そんな唇の水分蒸発を防ぎ、潤いを与えることで人気を集めている”ベビーワセリンリップ”。
この記事では、ベビーワセリンリップについて口コミや実体験をもとに徹底調査しました。
購入前に是非、参考にしてくださいね。
目次
ベビーワセリンリップとは
ベビーワセリンリップは、”健栄製薬”から販売されているワセリンリップクリーム。
無香料・無着色・パラベンフリーなので、赤ちゃんも使用できます。
効果・効能としては、皮膚や口唇の保護や乾燥を防ぐ働きがあります※1。
多数のECサイトでも口コミ評判が高く、幅広い年代層から注目を集めています。
ベビーワセリンリップの使用方法 ・チューブから直接または指先や綿棒に取り、乾燥が気になる唇や皮膚に塗布。


ベビーワセリンリップは臭い!?真相をリサーチ!
メリットが多いベビーワセリンリップについて更にリサーチを進めていると、『ベビーワセリンリップ 臭い』という言葉が見つかりました。
<サジェストワードの画像>
唇や顔に塗るのに、臭いと使用し続けるのは困難ですよね。
そこで口コミや公式サイトから、考えられる原因をリサーチしました。
悪い口コミ
”臭い”に関する悪い口コミは、リサーチした中で1つだけでてきました。
洗濯物の生乾きの様な臭いが・・・
サラッとしていますが、しっとりと唇をコーティングしてくれて使いやすいです。
しかし、使用をしている間に洗濯物の生乾きのような臭いがするように。
早めに使い切るのがいいかもしれません。
(参考サイト:@コスメ)


保管方法について
公式サイトを調べると、次の様な保管上の注意点がありました。
・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
・他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)
(引用元:公式サイト「ベビーワセリンリップ」)
また『使用期限』については、”箱の底”や”本体のチューブの上”に記載されていますよ。
<画像①:箱の底 画像②:本体チューブの上>



リップクリームが臭くなる原因と対策
リップクリームが臭くなる原因は、次の2つが考えられます。
考えられる2つの原因
1.唇が当たる部分が雑菌など増殖することによる臭い。
2.商品の酸化による臭い。
1つずつ解説していきますね。
原因①雑菌の繫殖による異臭
リップクリームの塗布部分に唇に付着している唾液がつき、放置している間に雑菌が繫殖することが原因と考えられます。
本来、唾液はサラサラの無臭ですが、食べ物カスや虫歯、歯周病によって口内に細菌が繫殖します。
その中に『嫌気性菌』という細菌が存在し、硫黄のような臭いを発生。
嫌気性菌は唾液にも溶けているので、その唾液が付着したリップクリームを放置していると臭いのもとになってしまいます※2。
また現在は、コロナ禍でマスクを使用するようになりマスク内で口呼吸をしてしまう人が増加。その影響で唾液が減り、乾燥して雑菌繫殖の原因になっています※3。
原因②酸化による異臭
また、雑菌の他にも「酸化」がにおいの原因にもなっている場合もあります。
リップクリームなど化粧品には使用期限があります。
リップクリームの使用期限
未開封の場合:3年以内
開封済みの場合:3ヶ月〜半年くらい
開封済みの場合は保管方法や使い方などによって使用期限が変化するので、これよりも早く使用期限がきてしまう場合があるので注意が必要ですね。
開封した時から酸化は進んでいるので、1度使っただけのリップクリームでも数ヶ月後に使ってみたら酸化が進んでいて臭くなっているということもあります。
使用期限が過ぎて酸化してしまっているリップクリームは、臭いの他にも色が変わってしまっていたりするので、使用前には臭いだけでなく変色していないかという点も確認して下さい。
対策
上記2点の状態にならない様にする為、以下の3つの対策をするといいですよ。
3つの対策
1.リップクリームを塗る前に唇を清潔にする。
2.使用後、必ずリップクリームをティッシュペーパーなどでふく。
3.高温・多湿の場所を避けて保存する。
当サイト編集スタッフがベビーワセリンリップを実体験したので、次の章から使用感や臭いなど徹底解説しますね。
【実体験レビュー】ベビーワセリンリップの実力はいかに!?
当サイトの編集スタッフが、ベビーワセリンリップを『テクスチャー』・『臭い』・『潤い持続時間』の3点について調査しました。
購入前の参考にしてみて下さいね。
<体験した編集スタッフの肌質データ>
肌質:乾燥性敏感肌
最近のお悩み:マスクと唇が擦れて、唇の乾燥が気になる。
テクスチャー
<商品を出したこぶしの画像を入れる>
テクスチャーはとても柔らかくて、伸ばしやすいです。
唇にあたる部分が斜めカットになっているので、フィットしやすくムラなく塗れました。
唇に塗布する前後の水分量と油分についてスキンチェッカーで測定すると以下の通りでした。
塗る前
水分 油性
43% 25% ニッコリマーク
塗った後
水分 油性
37% 33% 普通顔マーク
キメの整った理想的な肌の水分と油性のバランスは『○○』なので、ベビーワセリンリップを使用すると「○○」になることがわかりました。
頬や口周りの水分量と油性の理想的な割合は、以下の通りです※4。
水分量:30~60%
油性:16~30%
<補足>使用したスキンチェッカーは、以下の商品です。
臭い
使用まえに手の甲に乗せて臭ってみました。
臭いを嗅いでも、ワセリンの独特の臭いはなく無臭です。
潤い持続時間
塗布後1~2時間ほどでグロスのようなツヤ感はなくなりますが、しっとりとした質感は残るので乾燥を感じずに済みました。
マスクで唇が擦れてしまうので、ワセリンの様に油性で唇表面の水分蒸発を防いでくれて重宝しています。
【総評/体験レビュー】ベビーワセリンリップ
ベビーワセリンリップを使用した感想をまとめると、次の通りです。
テクスチャー:サラッとしていてムラなく伸びる。
臭い:無臭なので、ワセリン独特の臭いが嫌いな人でも使用可能。
潤い持続時間:グロスの様なツヤ感は、塗布後1~2時間で消える。
唇表面のしっとり感は持続するのでカサカサ唇が気になる人におすすめ。
スタッフの感想:実際に使用し続けると、以前から気になっていた乾燥を感じにくくなりました。口紅の下地としても愛用しています。
ベビーワセリンリップの口コミ
臭いも気にならず使用しやすい
他のワセリンでは独特の臭いがして苦手だったのですが、これは無臭なので気に入っています。
添加物無添加かつ無着色なのは使いやすくて助かります。
(参考サイト:@コスメ)
リップメイクのベースとしても◎
口紅だけ塗ると、唇がカサカサして困っていました。
でも、口紅を塗る前にベビーワセリンリップを使用すると唇にツヤがでます。
口紅の伸びも良くなるので、色ムラがなくリップメイクを以前より楽しめています。
(参考サイト:@コスメ)
外出先でも、コレ1本あればOK
もともと乾燥肌で、リップやハンドクリームが欠かせませんでした。
『荷物が重くなるのが嫌だな。』と思っていた時に、友人にすすめられました。
今では、唇や手先など乾燥が気になる部分はこれ1本で潤いをキープできています。
(参考サイト:@コスメ)
ワセリンなのにサラサラ
『唇や皮膚の保湿にワセリンがいい。』と聞いていましたが、”ワセリン=硬いテクスチャー”とイメージがあり敬遠していました。
しかし他のリップクリームを使用しても、良くならなかった時にベビーワセリンリップを試すと、サラッとしたテクスチャーで伸びが良くて使いやすかったです。
今では愛用するほど手放せなくなりました。
(参考サイト:@コスメ)
ベビーワセリンリップを一番お得に購入する方法
販売店
マツモトキヨシ 327円 or 348円(箱入)
ココカラファイン 328円 or 328 円(箱入)
その他、詳細は公式サイト(URL: )を参考にしてくださいね。
※税込
オンライン
主なオンラインサイト(楽天、Amazon、Yahoo!ショッピング)での2021年5月時点での販売税込価格は、以下の通りです。
箱なし 箱あり
楽天市場 196円(※3) 206円(※3)
Amazon 225円 237円
Yahoo!ショッピング 195円(※3) 204円(※3)
※3 別途、送料かかります。
まとめ
ベビーワセリンリップの特徴は、次の通りです。
特徴&実体験レポート
・無香料、無着色、防腐剤なしのため、赤ちゃんでも使用可能。
・ワセリン独特の臭いがないので、臭いが苦手な人でも使用できる。
・携帯サイズなので、外出先でも使いやすい。
・テクスチャーが柔らかく、チューブの先が斜めにカットされている。
→唇に負荷をかけず、ムラなく伸びる。
・グロスの様なツヤ感は、塗布後1~2時間持続。
しっとり感はそれ以上続くので、唇の乾燥を感じずに過ごせる。
【リップクリームの臭い】原因と対策
ベビーワセリンリップに限らずリップクリームは、以下の内容を注意することで臭くならず清潔に最後まで使用できる。
(1) 塗布前に唇を清潔にする。
(2) 塗布後、唇と接種した部分はティッシュなどで拭きとる。
(3) 高温多湿の場所を避ける。
(4) 商品を開封後は、3ヶ月~半年で使いきる。
※1 参考サイト:健栄製薬公式サイト https://www.baby-waserinlip.net/products/
※2 カルナデンタルクリニック https://carna-dc.com/column/badbreath.html
※3 東京新聞Web https://tokyo-np.co.jp/article/96073
※4 https://belulu.jp/manual/skinchecker_ja.pdf